大宮・氷川神社さまにお参りしてきました。

先月7日は氷川神社さまに「新月、大安吉日、大明(だいみょう:太陽が祝福してくれる日)、神吉(かみよし)、母倉日(ぼそうにち:人間関係のご利益MAXの日)、金生水(きんじょうすい:代を継ぐのに適した日)、大湯祭(だいとうさい;須佐之男命さまにお供えするお膳が100膳完成する日)」と天文学的確率で稀な吉日ということで、お参りさせて頂きました。

 

1カ月後のお参り

 

昨日はそれから1カ月ということで、気に入った(相性が合うと思う)神社があれば、毎月同じ日にお参りしたほうが良いとの、明階・藤本先生の教えに従い、氷川神社さまにお参りしてきました。

 

家で所用を済ませ、大宮駅に着いたのは正午ごろ。

 

大きな鳥居をくぐり、境内に向けて歩いていると、胸の真ん中の少し下あたりが、ぐっと押されたような気がします。

 

これは前回お参りしたときに感じたものと同じです。

 

この感覚が何を意味するのかは不明です。

 

 

参道には正月の参拝客を見込んだ「てきや」さんが軒を並ベています。

 

その数、50件はあるかも知れません、かなりの数です。

 

焼きそば、大判焼き、たこ焼き、などなど・・。

 

僕の好物の大判焼きに目がくらみましたが、がまん、がまん。

 

境内に入ると、多くの参拝客でにぎわっていますが、ヒトの多さと裏腹にキリっとしまった空気感が漂っています。

 

この空気感は自分の今までの「お参り経験」から、感じたことは無かったように思います。

 

 

さて、お参りです。

 

ご祭神の正面に据えられた賽銭箱の前に進もうと思いましたが、なかなかの人込みで、これは正面に立つことは出来ないなと諦めていました。

 

それでも、行くだけ行こうと思い賽銭箱に近づいたら、それまで居た沢山の人がスーっといなくなり、ご祭神の真ん前に立つことが出来ました。

 

不思議ですね(^^)。

 

前回と同じような疲れ、眠さが

 

お参りした後、前回行った池のほとりにある祠にお参りしようと思いましたが、正月は立ち入り禁止とのことで、行けませんでした。

 

無事お参りを終え、大宮駅に向かう途中で何となく疲れを感じました。

 

前回のお参り時の反応と似た疲れです。

 

一旦京橋にある事務所により、家に帰ると明らかに疲れているのを感じます。

 

これは前回と同じ種類のもので、正確に言うと「疲れ」というより「眠い」というのが正しい感覚です。

 

昨晩は11時前に寝たのですが、この感覚は今日も残っていて、焦らないよう、ゆったりと動いています。

 

 

■今日のつぶやき

 

今日も風がなく、気温は低いものの良い日でした。

正月からこれだけ好日が続くのも珍しいですね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

京橋トレジャリー税理士事務所は日本が元気になるように、すべてのクライアントさまが成長することを支援していきます!!

 

”全てのよきことが次から次へと、あなたにやってきますように。”