- Top
- お知らせ一覧
blog ブログ

2018/11/07
経費を多く計上できれば、それで良いのか?
よく経営者、事業主から聞かれるのが、「これって経費になりますか」という質問。 ...

2018/11/05
株式口座は特定口座で2つ以上持つことがおススメ。
アベノミクスが始動してからというもの、日銀の債券、Jリート、ETF買いによってマー...

2018/11/02
富裕層の行動様式とおカネの使い方とは(後編)
前回は富裕層のうち先代からおカネ持ちであるセグメントのおカネの使い方、考え方を書き...

2018/11/01
富裕層の行動様式とおカネの使い方とは(前編)
人間である以上、どの世代、性別問わずおカネについては関心が高いのは世の常。 ...

2018/10/31
税理士事務所の事業承継とAIと。
今年の夏ごろ、ある会計事務所向けコンサルをされている方と話しをする機会がありました...

2018/10/25
個人事業でいるか、法人化するか、それが問題だ。
個人事業主の方によく聞かれるのが、「個人事業主でいるより法人化...

2018/10/17
MBAの大学院受験、一心不乱に取り組んだ英文和訳。
今朝、電車に乗っていて、ふと前の座席を見ると大学生と思しき若者が辞書を片手に、もう...

2018/10/16
大家さん、副業投資家、不動産投資家が確定申告をする...
ここ数年、日銀の低金利政策を背景に給与所得者の方が銀行借り入れをして都心のマンショ...

2018/10/12
蕎麦通が唸る「ゆで太郎」は事務所から少し遠いが行く...
京橋界隈のお昼時は、にぎやかです。 僕が...

2018/10/09
仮想通貨(ビットコイン)の確定申告についてパターン...
昨年末から今年の年初には、急激な価格の高騰を見せたビットコイン...

2018/10/05
京橋 税理士 で検索したら、3ページ...
本日は、午後から士業の交流会に参加してきました。 &nb...

2018/10/04
人生で大事なことは、やはり人との出会い。
人生山あり谷ありですが、人生のバイオリズムを考えると、妙に運がいい人がいるのも事実...

2018/10/02
セルフブランディングの最初の一歩は、TTP・徹底的...
昨日の記事で書いた税理士にもセルフブランディングが必要ではないか、との流れです。 ...

2018/10/01
その価格は、提供するサービスより上か下か。
個人事業として税理士をしていると、自分が提供するサービスの値付けに悩みます。 ...

2018/09/26
儲けることとは、自分のコミュニティを作ること。
税理士として独立開業したものの、マーケティングつまり営業をどうしたものか、ずっと考...